Manila

2009年
正月
1日目 関西空港 09時55分発(フィリピン航空407便)⇒マニラ空港 13時15分着 ハイアット
2日目 マニラ空港 09時20分発(フィリピン航空321便)⇒カリボ空港 10時35分着
ナミへの行き方  ナミのビーチ  リージェンシーホテル 
ナミ・プライベートヴィラス
3日目 ディスカバリーホテル  ディーモール  プカシェルビーチ
東海岸のビーチ  マウント・ルホ展望台
4日目 カリボ空港 11時15分発(フィリピン航空322便)⇒マニラ空港 12時25分着
マニラ空港 15時00分発(フィリピン航空177便)⇒ボホール島 16時30分着

アモリタへの行き方
アモリタ
5日目 ビーチ  タイレストラン
6日目 ホテル滞在 エスカヤ
7日目 ボホール島 17時10分発(フィリピン航空178便)⇒マニラ空港 18時35分着 デュシット
8日目 ショッピング
9日目 マニラ空港 14時25分発(フィリピン航空408便)⇒関空 19時20分発着


 アモリタホテル 

2009年正月、フィリピン旅行の3ページ目です。
アモリタホテルのレストランもご覧ください。

ホテルは次の4カテゴリーあり、オーシャンビュービラを予約。
オーシャンビュービラ 6室。120u。プランジプール付き。海側。
ガーデンビュービラ 8室。120u。プランジプール付き。中庭側。
スカイルーム 2室。3階建て建物の3階部分。海側。
デラックスルーム 20室。35u。ホテルタイプ。中庭側。

左写真のレセプションでチェックイン。
中庭には両側にビラが並び、右側がオーシャンビュー。
右写真は各ビラの入口。
スタッフはフレンドリー。サービスも手慣れている感じで、好感度が高いホテルです。


到着が夕方だったので、室内の写真は少し暗いです。
新しくオープンしたホテルなので備品類もきれい。
間接照明に加え、枕元にも照明があるので便利。
iPod用のスピーカーも用意されています。
夕方のターンダウンサービスあり。


NHKが映ります。
室内ではインターネットできず、レストランでは可能。


無料のミネラルウォーターは2本付き。
ミニバーはソフトドリンク、ビールとも60ペソ。
セーフティボックスも付いています。


バスルームはオープンエアーなので気持ちいい。
ただ、夜は虫が集まってくるのが難点。
それと、隣のビラのパスルームと接しており、もちろん高い塀で見えないですが、
お互いの話声がよく聞こえます。


各ビラにはプランジプール付き。
前庭の向こうは崖で、海が真正面に見えます。
しかし、前庭は誰でも自由に通れ、プールや室内が丸見えで、プライベート感なし。
塀を崖まで伸ばして、他人に覗かれないようにすれば高級感が出るのに、ちょっと中途半端。


メインプールのほかに、右写真のダイビング用のプールも。
セブ島・ボホール島はずっと雨だったので、海がくすんだ色になっています。
この写真を撮ったあと、すごい雷雨になりました。
1月はこの地方は避けた方がいいかもしれません。


レストランの料理が口に合わなかったのを除き、価格を考えれば大きな不満もないホテルでした。
宿泊料金もエスカヤの1/4(!)とリーズナブルですので、アモリタがおすすめ。